人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絢爛ボードゲーム、暫定改造ルール

連続で書き込むのが癖になってきてます。(笑)
でも、本当に後の書かなくなってきたときが怖いなぁ。。。


まぁ、それはそれとして、本題です。
『絢爛舞踏祭』というゲームが、七夕の日に発売されるのですが、
それに合わせて、アルファシステムの公式HP上でボードゲームが発表されました。
という事で、さっそく遊んでみたりしたのですが、これがなかなか楽しいんですよ。

そして、発表された当日。
チャットでゲーム仲間の人たちが、早速対戦(発表されたのはソロプレイ用)をやっていたんですよ。
自分も、後から参加させてもらったんですが、これも、もの凄く面白いんですよ。
それで、そのルールをもっと面白くなるように皆さんと一緒に、色々改造してみました。
ので、ここで分かりやすいようにまとめてみようと思います~。
(注 ただし、まだ改造の余地があるかもですので、コロコロ変わります。また、公式HPで対戦のルールも発表されますです。)

この改造ルールを使用することによって、対戦が可能になり、積極戦闘戦が再現できます。
また、複数人対戦も少し時間がかかるものの、おそらく対応できます。

基本的な事は公式HPのルールと同じです。
コマンドも、公式HPに発表されているものを使います。
そして、ここからが改造ルールになります。具体的に言うと、コマンドが追加されます。
そのコマンドとは、ずばり「武器」です。

まず、追加コマンド1「剣鈴」
このコマンドは、「停止」「潜行」「浮上」「増速開始」「減速開始」「追跡機動」「回避機動」と併せて使うことが出来ます。
例) 前行動:「停止」→行動:「潜行+剣鈴」or前行動:「浮上」→行動:「浮上+剣鈴」など

ですが、このコマンドを使った後は、「停止」しか選択できなくなります。もちろん、「剣鈴」も選択不可です。
例) 前行動:「潜行+剣鈴」→行動:「停止」

そして、このコマンドを使用することによって、敵機を攻撃できます。
攻撃の成功判定は、ずばり「自機と敵機との機動要素(深度・速度・機動)がぴったり同じ」である事です。
例) 自機 前行動:「停止」(3・4・2)→行動「停止+剣鈴」(3・4・2)
   敵機 前行動:「増速開始」(3・4・1)→行動「追跡機動」(3・4・2)

上のように、敵機が自機に重なったり、また、自機が敵機に重なった場合に、攻撃成功となります。
攻撃が成功すれば、敵機は破壊された事になり、見事勝利です。

しかし、自機と敵機の両方が「剣鈴」を使い、ぴったり重なってしまう時があります。
例) 自機 前行動:「停止」(3・4・2)→行動「減速開始+剣鈴」(3・3・2)
    敵機 前行動:「増速開始」(3・3・1)→行動「追跡機動+剣鈴」(3・3・2)

このような場合は、相打ちになります。つまり、自機と敵機が切り付けあい両機破壊。引き分けになります。

次に、追加コマンド2「魚雷」
このコマンドは、「変形」以外の全てのコマンドと併せて使用可能です。
また、「剣鈴」のように、次の行動の制限はありません。(ただし、移動コマンドの行動制限はそのままです。)
その代わり、魚雷は全部で3発。つまり、3回しか選択できません。
そして、自機と敵機との機動要素の差(射程)が(±2~3・±0・±2~3)の時のみ、使用可能です。
例) 自機(3・4・2)・敵機(1・4・0)→「魚雷」選択可能
    自機(3・4・2)・敵機(3・4・0)→「魚雷」選択不可

また、必ず射程に入ってからしか、「魚雷」を選択する事は出来ません。
つまり、移動すれば「魚雷」が選択できる機動要素である場合は、「魚雷」は選択できません。
例) 自機(3・3・2)・敵機(2・2・0)→「魚雷」選択不可

しかし、すでに射程に入っていれば、移動して射程から離れても使用できます。
例) 自機(3・4・2)・敵機(1・4・0)→「移動+魚雷」可能

このコマンドも「剣鈴」同様、敵機を攻撃できます。
攻撃の成功判定は、「敵機がコマンド『停止』を選択している」事です。
例) 自機 前行動:「潜行」(3・4・2)→行動:「回避機動+魚雷」(3・4・1)
   敵機 前行動:「回避機動」(1・4・0)→行動:「停止」(1・4・0)

上のように、自機が「魚雷」を選択し、敵機が「停止」を選択している場合に、攻撃成功となります。
「剣鈴」と同じように、攻撃が成功すれば、敵機を破壊した事になり、見事勝利です。

しかし、敵機が「停止」以外を選択していた場合や、「剣鈴」を選択していた場合、
回避された・切り落とされたとされ、攻撃は失敗となります。

また、両機ともに「停止+魚雷」を選択していた時があります。
例) 自機 前行動:「潜行」(3・4・2)→行動:「停止+魚雷」(3・4・2)
   敵機 前行動:「回避機動」(1・4・0)→行動「停止+魚雷」(1・4・0)

この時は、「相殺」となりお互いの魚雷を消費しただけとなります。(引き分けではない。)
そして、複数人対戦の場合は、対象を必ず設定しましょう。
例) 自機 前行動:「潜行」(3・4・2)→行動:「停止+魚雷(対象:敵機1)」(3・4・2)
   敵機1 前行動:「回避機動」(1・4・0)→行動:「停止」(1・4・0)
   敵機2 前行動:「浮上」(5・4・3)→行動:「停止」(5・4・3)

以上が、絢爛ボードゲーム改造ルールです。
実際にやる時には、
・「コマンドNo」ではなく「コマンド名」で表記する。
・前回の行動を記載する。
・現在の機動要素と、行動後の機動要素を記載する。
ようにすると、間違いが少なくなり、スムーズに遊べます。

また、チャットで遊ぶ場合は、
・炙り出し機能がある場合、炙り出しで行動宣言し、全員の行動が宣言されるまで見ない。
・ない場合は、行動宣言の用意が出来たら、号令を取り一斉に書き込む。
ようにすることを勧めます。
ターン制にすると、先を読みやすくなり、長考してしまいがちなので、スムーズに遊べなくなる可能性があります。
また、上記のようにすると運や勘の要素が入り、いい感じで盛り上がります。

そうでない場合も、紙に書いてから、全員が一斉に行動宣言をすることで同じ効果が得られます。

また、頭の方に書いていますが、積極戦闘戦が再現できる、つまり、積極戦闘が推奨です。
あまり後手に回るような行動が続くと、ターンが長引いて、グダグダになる可能性があります。
スムーズに遊ぶためにも、あえて危険にぶつかる様に、つまりスリルを味わいましょう。(笑)

長くなってしまいましたが、このルールを使うと、もっと絢爛ボードゲームが楽しくなると思います。
やってみて、「ここをこうした方がいいんじゃない?」などありましたら、遠慮なくコメント下さい。
みなさんの遊んだ結果でルールは常に検討・変更されます。(笑)
by heart-of-chord | 2005-06-27 02:15 | 絢爛舞踏祭


<< はいちゃさん プチオフ会 >>